𝑀𝑜𝑣𝑖𝑒𝑠〜映画を観まくっている日々〜

映画・ドラマ・アニメ・小説などの感想

【ドキュメンタリー】面白いNetflixドキュメンタリー番組5選☞︎

みなさんはこのコロナの自粛生活、日々をどのように過ごしているでしょうか?在宅ワークに励む人、課題をやる人…過ごし方はいろいろですよね。 中には配信サービスをテレビで楽しんでいる方も多いのではないでしょうか? Netflixのオリジナル作品といえばどんな作品を思い浮かべますか?「ストレンジャーシングス」?「パラサイト」?「今際の国のアリス」?

確かに最近の話題作は、独創的で面白いものがたくさん配信されてますよね。

でもちょっと待って!ネットフリックスの楽しみ方、映画やドラマだけで満足していませんか? 実は、ネットフリックスにはフィクションだけじゃない、豊富なドキュメンタリー番組も揃っているのです。 「もう話題作はほとんど観たし、観るものないよ〜💦」という方、Netflixのドキュメンタリー番組に手を出してみるのはいかがでしょう?

「ドキュメンタリー番組って真面目そうだし…」 「日本とは文化が違うからあまり面白いと思えないかも…」

そう思っている方は多いのではないでしょうか。 結論からお伝えします。そんなことは全然ありません!

Netflixのドキュメンタリー番組には予算が多く賭けられており、また先が気になる構成が、練りに練られている物が多いです。 最近見るものがないな〜と思っている方。この番組を見れば毎回「こんないいところで終わるの!?」「続きが気になる!!」そうなること間違いなしです。

今回は、日本では決してみることができないNetflixのオリジナルドキュメンタリー番組5選を紹介していきたいと思います。

監視資本主義〜デジタルが社会がもたらす光と影〜

f:id:cheeeeeez:20210114164232j:plain

「まわりをふと見ると世の中がおかしくなって、これが普通かと自分に問いかける。 (あるいは)魔法でもかけられたのか」

引用:Tristan Harris(google デザイン倫理学者)

こちらはTwitterの創作者であるエンジニア達がインタビューに応えています。テーマは「デジタル画面が人体にどのような悪影響をもたらすのか」

いきなり耳が痛い話ですよね…。しかし現代社会のヘルスケアにおいて、この問題はかなり深刻になっているのです。 TwitterFacebookGoogle…そして拡散する「いいね!」や広告、通知…人々の脳内はそういった刺激を感じると、ドーパミンという物質が出て、快楽に浸ります。

そしてそれが精神にどのような影響があるのか、エンジニア達はなぜipadを自分の子供に与えないのか、その理由がVTRで分かりやすく解説されています。

この話は有名な啓発書にもよくでる話題ですので、観る啓発ドキュメンタリーともいえるかもしれません。 ドーパミン依存。結構今の社会には多いんじゃないかなと思います。このドーパミン依存は仮にも「依存症状」なので、やる気の低下だけでなく鬱状態を引き起こすこともあるそうです。 YouTubeの「オススメ動画」ってありますよね。そのアルゴリズムについて、インターネットの創設者達が詳しく解説してくれるんですが、このVTRが妙にリアルで恐ろしい…。まるでじわじわくるホラーのように…。 最近YouTubeTwitter依存になっているな〜と悩んでいる方にオススメです。

アメリカを荒らす者たち

f:id:cheeeeeez:20210114164345j:plain

こちらはアメリカの高校で実際に起こったいたずら事件の話です。 アメリカ・ハノーバー高校で、教師の車27車全てに、男性器が描かれたいたずら事件が起こります。 …と、これだけ聴くとバカらしいな、と思うのですが、事態は深刻。 犯人として疑われている高校生は、「自分はやっていない、誰かが自分を犯人に仕立て上げ、俺を学校から追い出そうとしている」と主張します。彼の進路希望は工学部。

高校を退学すれば、就職にもその足かせはつきまといます。 もし彼の言っていることが本当であれば、無実の青年の将来が救われる。それに気づいた新聞部のは、クラブで使っている機材を利用し、犯行現場の証拠探しに走り回ることになるのだが…?

浮かび上がる嘘、噂…そして結末は予想外の方向に!? といった、ミステリー風のドキュメンタリーに仕立て上げられています。しかしクオリティーは大人顔負けのものとなっています。 ある日ネットに自分達が制作したドキュメンタリーを流したところ、再生回数がうなぎ上り。

Twitterではたちまち「犯人は誰だ!?」と考察ツイートが溢れかえったそうです。リアルなぶん、見ててドキドキするのは「現実は小説より奇なり」と言われているからでしょうか。一話を観ればきっと続きボタンを押したくなってしまうはず。

ザ・サークル

f:id:cheeeeeez:20210114165113j:plain

こちらもNetflixの海外オリジナルドキュメンタリー。アメリカ編、ブラジル編、フランス編があります。(エマワトソン主演の「サークル」とは別の作品です)

内容は、「男女がSNSで1位の人気者(影響を与えるもの=インフルエンサー)になるために競い合う」といったもの。一位の人には賞金が与えられます。SNSのアイコン、メディア欄は自由。つまり成り済まし(男性が女性の真似をする等)が可能という訳です。 挑戦者は見た目、人柄をなるべくイケてる人風に演出して、かつ他のメンバーとうまくコミュニケーションをとっていきます。

とにかく自分に票をいれてもらい、人気投票で1位になったものが勝ち(デスゲームものでよくあるやつ)というシンプルなルール。

この挑戦者達、人気者というランクを競い合ってるだけあって明るくポジティブな人ばかり!見てて元気になれます。 ガチンコバトルに見えて、実はラストは心あったまる、そんな明るく楽しいドキュメンタリー「サークル」。

ホテルのセッティングもとっても豪華でオシャレなので、セレブ旅行しているような気分にもなれちゃいます。観た後は不思議と元気になれる、そんなドキュメンタリーです。

クィアアイ

f:id:cheeeeeez:20210114165208j:plain

いわずとしれたドキュメンタリー番組。ファブ5というゲイの5人組が、お宅訪問してくれる神番組です。 ファッション、ヘアスタイル、料理、インテリア、そしてメンタルケア。この5つを3日間で素敵に改造してくれます。

とにかくこの5人がかっこよすぎる!(見た目ももちろんなんですが中身が素敵)常にポジティブで人々を明るく励ましてくれます。

印象的だったのは第一話の男性。「自分は不細工だからモテないんだ」と言っていたのですが(全然そんなことはなかったのですが)ファブ5は決してそんな彼を否定することはありません。その人にあったヘア、髭のスタイル、洋服、そしてフェイシャルケア、ボディケアをアドバイス。 また、インテリアも落ち着いた雰囲気に大改造。

料理はなるべくその人が継続して作れるよう簡単で、お金があまりかからず、でもオシャレなものを。そして彼が悩んでいた恋愛相談まで、ファブ5は積極的に応援してくれます。

クイアアイ インジャパンでは、ファブ5は日本人の自己肯定感の低さについても語っていました。 彼ら曰く、日本人は自分達に自信がなさ過ぎるそう。かくいう私も自信がないタイプの人間でしたが、クイアアイを観るとファッションやメイクを楽しめることができています(自分磨きにはお金がかかるのでほどほどに…) 自分に自信がないな〜、こんな自分なんて…と思っている方にオススメです。たまに泣ける回もあるので注意。

スイーツチャンピオン

f:id:cheeeeeez:20210114165300j:plain

コロナで自粛生活がこうも続いていると、家で何かしたくなりますよね。例えばお菓子作り!そんな方にはこのドキュメンタリー。

こちらも賞金をあらそうコンペティション。制限時間内に指定されたお菓子を完成させ、プロのパティシェにジャッジしてもらい、1位の座を狙う番組です。

海外のお菓子は日本と違いカラフル〜というか、派手です(笑)でもインスタ映えとしてはすっごくかわいい!そして美味しそう!

映えるデザートを研究している方には是非この番組をオススメしたいです。

各チームが二人組で時間内にケーキやマフィンを作るのですが、お題はその場その場で出るので即興。うまく焼けなかったり。いつも使っている道具と違っていたり、なんてトラブルもしょっちゅう起こります。もはや「美味しんぼ」や「焼き立てジャパン」の世界です。ケーキはかわいいのに、オーブンのような熱い戦いがそこにあります。是非…。 ꧁꧁꧁꧂꧂꧂꧂

最後に

いかがだったでしょうか。映画やドラマも楽しいですが、ノンフィクションはフィクションにない生々しい臨場感があってドキドキしますよね…! 他にも「こんまり」「100の回答」「ミニマリズム」など、面白い作品がたくさんあるので、リアルショーが気になっている方は是非参考にしてみてください。

普段は映画やドラマの考察しています→記事一覧 - 𝑀𝑜𝑣𝑖𝑒𝑠

画像引用:Netflix